ステークホルダーエンゲージメント

ステークホルダーとの共創で持続的な価値創造と成長を実現

当社では、ステークホルダーとの対話やコミュニケーションの機会を創出し、それぞれの方針や施策、活動への相互理解に努めています。また、これにより得られた当社への期待や要望を事業活動や経営基盤の強化につなげています。

お客さま、仕入先、パートナー企業とは、個々の取引や協働・連携に際して密接なコミュニケーションをとっています。また、従業員と経営との継続的な対話の場を持つとともに、社員の処遇向上や成長機会の提供などエンゲージメントの向上に注力しています。地域社会・次世代への取り組みでは、防災や被災者支援、脱炭素化支援、教育支援、さらには事業を離れた社会貢献活動に取り組んでいます。金融機関との丁寧な対応や機関投資家向けIR活動により、継続的に説明責任を果たしています。両株主とは、経営レベルや事業部門、プロジェクトごとなど、あらゆる側面で綿密に連携しています。