プラスチック資源循環促進法に関する目標
背景
2022年4月、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が施行され、事業者・国・地方自治体に対して、プラスチック使用製品産業廃棄物等の排出抑制、再資源化、情報公表等の取り組みが求められるようになりました。これを受けて、当社では、2022年10月にリース事業協会が制定したリース会社向けガイダンスを踏まえ、「事業活動で用いるプラスチック事務用品などの排出抑制」および「プラスチックを使用したリース終了物件の再資源化」に関する目標設定を行い、2023年6月に公表しました。
当社の目標
- 目標①:事業活動で用いるプラスチック事務用品などの排出抑制
「2025年度までに、使用済クリアファイルをリサイクル率100%にする。」
「2025年度までに、新たに購入するクリアファイルを非プラスチック素材100%にする。」- 目標②:プラスチックを使用したリース終了物件の再資源化
「2024年3月を目途に具体的な定量目標を設定すべく、今後1年間で委託処分業者との丁寧なコミュニケーションを継続して、リース物件の生涯リサイクル率を把握し、資源のサーキュラー化の促進を共同で推進する。」