サーキュラーエコノミーセミナーの開催について

三井住友ファイナンス&リース株式会社は、20241129日(金)に無料セミナー「サーキュラーエコノミー最前線~国内外の動向からファーストステップまで解説~」を開催します。株式会社三井住友銀行およびサーキュラーリンクス株式会社(※)との共催セミナーとなります。

(※)当社の戦略子会社であるSMFL みらいパートナーズ株式会社とアミタホールディングス株式会社が設立した廃棄物マネジメント事業に関する合弁会社です

サーキュラーエコノミーとは、製品設計・使用・再資源化など、あらゆる段階で資源の効率的・循環的な利用を図り、付加価値の最大化を目指す社会経済システムを意味します。世界全体で市場規模の拡大が展望されることから、日本の持続可能な経済成長に向け、取り組み意義の大きい分野であると考えられています。
本セミナーでは、初めに「なぜサーキュラーエコノミーに取り組むことが重要なのか」を国内外の動向を踏まえて解説し、併せて具体的な取り組み事例やモノのトレーサビリティ確保のためのサービス、サーキュラーエコノミーへの取り組みを検討されるお客さまに伴走するコンサルティングサービスについてご紹介します。

●このような方におすすめです

「サーキュラーエコノミーという言葉は聞いたことがあるが、具体的にどのように検討を進めて良いかわからない」
「ヨーロッパおよび国内のサーキュラーエコノミーに関する政策動向について知りたい」

【開催概要】

開 催 日 時 2024年1129日(金)(8:0021:00のお好きな時間にご覧いただけます)
開 催 場 所 オンライン(お申し込みいただいた方へ視聴URLをご案内します)
参 加 費 用 無料
プ ロ グ ラ ム 1. サーキュラーエコノミーの重要性・海外/国内の最新動向(株式会社三井住友銀行)
  1. 2. サーキュラーエコノミーにおけるデジタルプラットフォーム活用(三井住友ファイナンス&リース株式会社)
  1. 3. サーキュラー型ビジネスモデル構築のためのコンサルサービス(サーキュラーリンクス株式会社)
お申し込みURL セミナーは修了しました。